メンテナンスと点検

【アムズCXW型浄化槽】管理方法|散気管の詰まり解消方法!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

アムズCXW型浄化槽は、2007年10月18日に認定された浄化槽で、独自の処理方式を持っています。

この記事では、基本構造、処理方式、管理方法について解説します。初心者にもわかりやすく説明していますので、参考にしてください。

スポンサーリンク



アムズCXW型の特徴と認定日

アムズCXW型は5人槽、7人槽、10人槽に対応し、2007年に認定されています。一般家庭や事業所など、さまざまな場所で使用されています。

処理方式は「前ばっ気型浮上濾過好気濾床方式」を採用。汚水を撹拌し、微生物の力で効果的に分解します。

前ばっ気型浮上濾過好気濾床方式

最大の特徴は効率的な汚水分解処理です。浄化槽の高い処理能力を支えています。特徴は以下のとりです。

  • 前ばっ気型の特徴とメリット
  • 汚水の処理フローと分解プロセス
  • 槽内での微生物の役割とばっ気の効果

前ばっ気型の特徴とメリット

前ばっ気型は、汚水を撹拌して固形物を浮遊させ、微生物の活動を活性化させる方式です。

分解後、汚水から浮遊物を除去し、浮上濾過槽の底に沈殿させます。この過程でBOD (生物化学的酸素要求量)が低下し、放流水質が向上します。

汚水の処理フローと分解プロセス

汚水はまず撹拌され、沈殿と濾過により浮遊物や不純物が除去されて浄化が進みます。

槽内での微生物の役割とばっ気の効果

ばっ気により供給された酸素で微生物が活性化し、汚水を効果的に分解します。この結果、放流水の品質が維持されます。

散気管の詰まり問題と対策方法

散気管は詰まりやすいため、定期的なメンテナンスが必要です。適切な管理が浄化槽の性能維持に重要です。

問題と対策方法は、以下のとおりです。

  • 散気管が詰まる原因とは?
  • 散気管の詰まりを予防するメンテナンス方法
  • 散気管の清掃手順【動画付き】

散気管が詰まる原因とは?

トイレットペーパーや汚れが溜まると詰まります。使用頻度が高い場所では、特に注意が必要です。

散気管の詰まりを予防するメンテナンス方法

定期的な点検と清掃が重要です。水圧洗浄やブラシで汚れを除去し、空気の流れを正常に保ちましょう

散気管の清掃手順【動画付き】

詰まり解消方法は以下の動画を参考にしてください。

ブロワー風量の調整とメンテナンスのポイント

ブロワーは空気を送り込み、浄化槽の処理能力に大きな影響を与えます。定期的な風量調整が必要です。

風量が浄化槽の処理性能に与える影響

5人槽では60リットルが標準ですが、ダイヤフラムの劣化や詰まりにより風量が低下します。これによって処理能力が落ちます。

アムズCXW型5人槽のブロワー設定と最適な風量

標準は60リットルですが、80リットルに調整することで長期的な安定処理が可能です。

¥17,750 (2024/10/05 15:50時点 | Yahooショッピング調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

風量が低下する原因とダイヤフラムの劣化対策

ダイヤフラムは消耗品です。劣化が進むと空気出力が減少し、詰まりや悪臭の原因になります。早めの交換を検討しましょう。

アムズCXW型浄化槽の総容量と人数別の違い

5人槽、7人槽、10人槽があり、人数に応じた総容量が設定されています。

5人槽、7人槽、10人槽の総容量比較

5人槽、7人槽、10人槽の総容量比較は以下のとおりです。

  • 5人槽の総容量:1.792㎥
  • 7人槽の総容:2.496㎥
  • 10人槽の総容量:3.655㎥
各槽槽容量(㎥)
好気濾床槽第1室0.216
浮上濾過槽1.011
好気濾床槽第2室0.219
沈殿槽0.324
消毒槽0.022
じょー太郎君

5人槽はバキュームカー2トン車で丁度いいサイズです。

浄化槽の管理ポイントと詰まりやすい箇所

快適な使用を続けるためには、定期的な管理が重要です。詰まりやすい箇所を定期的に清掃しましょう。

散気管の定期清掃と詰まり解消法

散気管の詰まりは、接続部を外し水圧洗浄やブラシで解消します。第1室の散気管は、ユニオン(接続部)を回転させると簡単に取り外せます。

詰まりを解消する際は、散気管を取り外し、水圧で洗浄するか、ブラシで掃除します。

元の位置に戻す際は、散気受け部分にしっかりとはめ込み、確実に固定してください。

» CXW型【5,7,10人槽】(外部リンク)

担体移流防止網の清掃方法【具体的手順】

担体移流防止網は汚れが溜まりやすいため、定期的なブラシでの清掃が必要です。詰まりを防ぐため、メンテナンス時には必ずブラシで丁寧に網を清掃しましょう。

浮上濾過槽の逆洗の重要性と効果的な方法

逆洗は、浮上濾過槽の汚れを除去する方法です。バルブ操作やホースを用いて撹拌します。

浮上濾過槽では、水が一方向に流れ続けるため、汚れが蓄積します。定期的な逆洗が必要です。

逆洗はバルブ操作で行いますが、塩ビパイプとブロワーを接続したホースで撹拌すると効果的です。担体が洗浄されます。

浄化槽でのオイルボールの原因と予防策

料理で使われた油脂が浄化槽に流れ込むと、酸化してオイルボールと呼ばれる油の塊が形成されます。

詰まりの原因となるため、対策が必要です。油脂を排水に流さないように心がけ、定期的な清掃を行いましょう。

» 酸化しやすい油、酸化しづらい油(外部リンク)

オイルボールが形成されるメカニズム

油脂は水に溶けないため、固まり槽内でオイルボールを形成し機能低下を引き起こします。

» 水と油について(外部サイト)

浄化槽に油を流さないための注意点

使用した油脂はペーパータオルで拭き取り、別途廃棄することで予防できます。

オイルボールの除去と予防策

専門業者によるメンテナンスが必要です。定期的な点検と油脂の排出を控えることが推奨されます。

cascata 楽天市場店
¥2,390 (2024/10/05 15:59時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

アムズCXW型浄化槽の処理能力【BOD除去率と放流水の基準】

アムズCXW型は、BOD除去率90%以上、放流水のBODが20mg/L以下という高基準を満たしています。

浄化槽のBOD除去率と放流水の品質

この基準は高い処理性能を示しており、家庭や事業所での使用に適しています。

浄化槽の性能を維持するための注意点

定期的なメンテナンスと風量管理が必要です。散気管や担体網の清掃で、安定した処理能力を維持しましょう。

アムズCXW型浄化槽のメンテナンスまとめ

浄化槽を長期間使用するには、適切なメンテナンスが欠かせません。

散気管や担体流出防止網、ブロワーの風量調整など、定期的な点検と清掃が必要です。

ブロワーの風量調整や散気管・担体の清掃により、処理能力を維持できます。油脂の排出を控え、定期清掃を習慣にすることで、浄化槽の寿命が延び、トラブル防止に役立ちます。

ABOUT ME
いなかの浄化槽
いなかの浄化槽
浄化槽業界に10年以上携わる現役の浄化槽管理士です。「浄化槽をもっと身近に、浄化槽の仕事が好きになる」をコンセプトに、ブログやSNSで情報を発信中。浄化槽は主に下水道が整備されていない地域で活躍し、微生物の働きを利用して汚水を浄化するインフラ設備です。浄化槽には維持管理が欠かせません。浄化槽管理士や清掃員、検査員、浄化槽所有者の協力が必要です。浄化槽の役割と重要性を広く伝え、より多くの方に知っていただけるよう活動しています。
関連記事