本記事では、ロータリーブロワーのオイルシールとOリングの交換方法を解説します。ロータリーブロワーは空気循環を担う装置です。
ローターを使用して空気を吸引し、排出します。高圧を生成し、効率的な空気供給と安定した風量を維持します。
ロータリーブロワーのメンテナンスは重要です。定期的なオイル交換やフィルター清掃で、スムーズな動作と安定した空気供給を保てます。
ロータリーブロワーのオイル漏れ
ブロワーの外観を観察すると、矢印の場所からオイルが漏れています。オイル漏れの原因はOリングやオイルシールの劣化です。
放置するとブロワーが焼損し、本体の交換が必要になるため、早急な部品交換が重要です。
ロックナットの外し方
ロックナットを取り外すには、モンキーレンチやラチェットレンチを使用します。
ロックナットは、プーリーの取り外しを可能にする役割です。
プーリーとは写真にあるハンドルのような形状をしたもの。
以下の手順で分解を行います↓
ベルトとプーリーの取り外し方法
Vベルトを外します。プーリーを大きく回転させながら外側に引っ張ると取り外せます。
その後、プーリーを取り外します。
プーリーと本体の分離
ナットを外した後、矢印が示す二箇所にナットを時計回りに締めるとプーリーが外せます。作業中はオイルが漏れるため、作業エリアにウエスや吸収用の布を敷いてください。
プーリーを取り外す前に、本体とプーリーの接触部分にマーカーで印をつけておくと、組み立て時に役立ちます。
Oリング交換の重要性と手順
Oリングが千切れています。家庭用ブロワーのダイヤフラムと同様に、長年の使用でゴム製の素材が劣化し硬化していました。
千切れた部分からオイルが漏れていたことが原因です。
形あるものは、いつかは壊れる運命にあります!
Oリング取替後の状態です。
これでオイル漏れの心配はなくなりました。
オイルシール交換
外したプーリーの内側です。
オイルシールに異常は見当たりませんが、分解したら交換しましょう。交換完了後、各部品を元の場所に戻します。事前につけた目印が作業をスムーズに進めます。
すべての部品が元の位置に戻り、異常がないことを確認したら作業完了です。
以下の動画を通じて具体的な作業の流れを把握できます。
ロータリーブロワー長寿命化のメンテナンス
ロータリーブロワーは長期間使用すると汚れが溜まり、動作に影響します。機器の長寿命化や動作を維持するために、メンテナンスは不可欠です。
オイルやOリングの交換、ベルトの緩みの確認は、ブロワーの性能を保つために必要な手順です。
メンテナンスを怠ると動作不良や故障が発生し、大規模な修理費用がかかります。
安全面にも影響があるため、使用前には必ず点検し、問題があれば直ちに修理することが重要です。
ロータリーブロワーの下が黒くなる原因
ルーツ式やロータリーブロワーの下が黒くなる原因は以下のとおりです。
- オイル補充時のこぼれ
- キャップ裏のパッキン劣化
- 圧力上昇による安全弁作動
- 経年劣化によるオイルシールやOリングの損傷
オイル漏れや滲みは、空気中の埃が付着して汚れ、放置すると取り除きにくくなります。
忙しいときでもこまめに拭き取る習慣をつけることで、古いブロワでも比較的きれいな状態を保てます。
また、オイル漏れに早く気づき、場所の特定もしやすくなります。